次世代IT人財育成の一環として中学生向け講話と高校生職場訪問受け入れを実施しました
株式会社NTTデータMSE(以下、当社)は、次世代の担い手である学生のIT業界への理解促進およびキャリア形成を支援しています。
その一環として、名古屋市立浄心中学校にて2年生向けの職業人講話の実施と香川県立高松西高等学校の職場訪問を受け入れました。
- 浄心中学校 職業人講話
名古屋市はキャリア教育の充実を図るために「キャリアタイム」という取組を推進しており、当社は名古屋市教育委員会キャリア教育推進センターを通じて依頼を受け、浄心中学校で講話を行いました。この講話を通じて、生徒は多様な職業や働き方について直接学び、自分自身の将来や進路を考えるきっかけを得ます。当社からはIT企業としての社会的な役割や、働くうえで大切にしている価値観についてお話ししました。 - 高松西高等学校 職場訪問
文部科学省のDX ハイスクールとして採択された高松西高等学校には、当社の経営理念「情報技術で新しい価値を生み出し、豊かな未来社会の創造に貢献する」に基づき、IT企業で働くことの魅力をお伝えしました。また、デモ見学や職場見学、社員との座談会を行い、生徒の皆さまからは「自分も開発してみたい」という意欲や、「自分の『好き』を見つける大切さが分かった」という感想をいただいております。
これらの経験が、IT企業への就職を目指すきっかけや、将来を考える上でのヒントになればうれしく思います。
【職業人講話】
日時:2025年6月20日(金)13:55~14:40
場所:名古屋市立浄心中学校
対象:浄心中学校の2年生の生徒150名
【職場訪問】
日時:2025年8月4日(月)10:00~12:00
場所:本社(横浜市港北区新横浜3丁目1番地9 アリーナタワー)
対象:高松西高等学校の生徒20名
