ソフトウェア品質・評価ソリューション「M-QuEST®」
お客様が「求める品質(Quality)」を「探求し続ける(Establish)」ソリューション「M-QuEST®」で、お客様のソフトウェア品質向上に向けて支援いたします。
「M-QuEST®」とは
コンサルティングを起点とした、品質・評価ソリューションです。要件定義からテストまでの各工程を支援し、以下の3つのサービスを通じて、お客様のソフトウェア品質を向上に向けた支援を行います。
1. 品質コンサルティング
2. 製品評価サービス
3. 評価ソリューション

1.品質コンサルティング
品質プロファイリング
要件定義からテストに至るまでの各工程における成果物を体系的に分析することで、品質リスクの早期発見と可視化を実現します。特に、市場問題につながる可能性の高いリスクについては、深掘り分析を実施し、発生し得る不具合の仮説検証を通じて、問題の早期特定と対策立案を支援します。
PMO支援
分析・改善提案で留まるのではなく、品質改善に向けた改善策の実行まで支援します。
テストプロセス改善
テストプロセス診断フレームワークを用いてテストプロセスの成熟度評価を実施し、成熟度の向上に必要な課題の明確化と対策案・実行まで支援し、製品・サービス品質の向上だけでなく、開発効率やコスト削減を目指します。
[品質コンサルティングサービス]
https://www.nttd-mse.com/case/detail/quality-consulting/
2.製品評価サービス
ISO/IEC/IEEE 29119に基づいたNTTデータMSE独自の第三者評価プロセスを採用し、お客様の製品・サービスの信頼性を向上させます。年間40万件以上の評価経験と豊富なノウハウ、ISTQB認定技術者による知見を活用して、ソフトウェアの品質向上を支援します。
[製品評価サービス]
https://www.nttd-mse.com/case/detail/製品評価サービス/
[xR評価]
https://www.nttd-mse.com/case/detail/xr/
3. 評価ソリューション
評価自動化やCI/CDパイプラインへの組み込み、AI自動化テストの実現を支援します。テスト範囲が拡大しても、評価範囲を狭めず、限られた時間とリソースの中でもカバレッジ率を向上させます。また、AIを活用することで欠陥検出に留まらず、類似問題の検出も可能にします。これにより、安全性と信頼性の担保とコスト削減の両立を支援します。
[車載評価(AI)]
https://www.nttd-mse.com/case/detail/ai-development/
[モバイル向け自動試験の効率化]
https://www.nttd-mse.com/case/detail/mobile-test/